ほのぼのエコ生活。

愛犬・家族とアウトドア等を楽しむ為、生活レベルを下げずに徹底的に節約出来ることを考えるのを趣味としています。

エディオン・アプリでセブン&アイ共通商品券当選!!

アタリが出た!!

やった~!!

エディオンのアプリケーション内に「エディオン・ガチャ」というもの(ガチャガチャゲーム)があるのですが、それで見事に「セブン&アイ共通商品券1,000円分」を当てることが出来ました。

2019年2月1日の出来事です。

f:id:brilliant-life:20190521114923p:plain

f:id:brilliant-life:20190521115244p:plain

 

そして忘れた頃の約3ヶ月後の4月27日、商品券が届きました。

f:id:brilliant-life:20190521115432j:plain

この商品券は即日、家族でのドライブがてら、セブンイレブンで利用させてもらいました。

 

実はこのエディオン・アプリでの商品券ゲットはこれで2回目です。

約1年程前にはマクドナルド商品券1,000円分をゲットしてます。

1年に1回の頻度ですね。

なかなか嬉しい!!

こういうのも有って、我が家はエディオン派です。


 

 

トヨタ・ヴォクシーのエアコン・フィルターを自分で交換してみた!

カーディーラーやカー用品店でタイヤ交換やエンジンオイル交換をしてもらった際、いつも聞かれるエアコンフィルターの交換。私は1年毎にカーメンテナンスでお世話になっているカーディーラーで何かのついでにエアコンフィルターを交換してもらってましたが、交換作業が大変簡単で、自分でやると節約に繋がると思い、今回は自分で交換してみましたので、その記事を紹介しようと思います。

 

私の愛車は2018年に購入したトヨタ・ヴォクシー

1年ちょっと走っており、エアコンが最近臭くなってきているようなので、交換時期だと思ってました。

助手席前のダッシュボード奥にエアコンフィルターが装着されてます。

f:id:brilliant-life:20190515111959j:plain

 

開けます。

f:id:brilliant-life:20190515112029j:plain

左側にアームで固定されてますので、支点部をつまんでアームを引き抜きます。

支点部がかなり固く、私の指の力では支点部が撓んでくれなかったので、私は工具のペンチを使いました。注意点として、ペンチではプラスチック樹脂を削ってしまう恐れが有りますので、私の場合は紙を挟んで傷が付かないように挟みました。

ひょっとすると、専用の工具が有るのかもしれませんね。

f:id:brilliant-life:20190515112103j:plain

アームが抜けました。

f:id:brilliant-life:20190515112628j:plain

ダッシュボードのボックスは未だ開きません。

未だ矢印上部のほうにあるツメ(左右)で引っ掛かってます。

矢印部を左側右側同時に内側に押し込んで、そのツメで引っ掛かっているのを外します。

f:id:brilliant-life:20190515113323j:plain

外せました。

ダッシュボードのボックス屋が丸見えです。

ここまでくると、あとは簡単です。

f:id:brilliant-life:20190515113654j:plain

白く細長い長方形の蓋がエアコンフィルターの蓋です。

f:id:brilliant-life:20190515113746j:plain

左側のツメを軽くつまんで手前に引くと、カバーが開きます。

f:id:brilliant-life:20190515113910j:plain

開きました。

エアコンフィルターが見えます。

f:id:brilliant-life:20190515113956j:plain

引き抜きます。

簡単です。

f:id:brilliant-life:20190515114048j:plain

見てみると、結構黒くなってました。

内部には吸い込んだ虫の死骸が...

f:id:brilliant-life:20190515114142j:plain

私が購入したのはDENSO製クリーンエアフィルター DCC1014(品番014535-3110)。

トヨタ・ディーラーでも同じものを使ってましたので、これにしました。

購入前に、DENSOの適合車種確認のページでしっかりと確認しましたので、選定フィルターの型式・品番に間違いは無いはずです。

f:id:brilliant-life:20190515114956j:plain

f:id:brilliant-life:20190515115055j:plain

フィルターの上下向きに注意して挿入します。

f:id:brilliant-life:20190515115242j:plain

あとは工程を逆にして元に戻して完了です。

写真を撮影しながらでしたが、それでも作業時間は10分くらい。

めっちゃ簡単です。

 

さて、金額効果というと、トヨタ・ディーラーでは工賃込みで税込3,780円。

私がインターネットで購入したのは税込1,800円。

フィルターは全く同じものです。

約2,000円の節約!!

フィルターの質に拘らなければ、もっと安いものもあります。

 

何かにつけ、エアコンフィルター交換をどこのお店でも進めてくるのは納得です。

簡単なのに、工賃が高いからですね。

 

エアコンフィルターの交換方法は、車の取扱説明書にしっかりと記載されてます。

車の車種によって交換方法が異なると思いますが、簡単ですのでこれからは自分でフィルター交換しようと思います。

 

家庭菜園~イチゴの株分けに挑戦 【Vol.2 : 2019年3月~5月】

イチゴの株分けの挑戦を始めたのが昨年2018年の6月。

子株をポリポットに取り分けたところまでは以下ブログに掲載してました。

 

しかしながらその後、台風21号直撃を受けて我が庭は悲惨な状態に。

その被害修復でイチゴ株分けについてのブログをストップしてましたが、実はポリポットに取り分けていたイチゴ子株達は何とか生き延びてくれてました。

その後の経過を掲載することにします。

 

2019年3月17日

ポリポットに生き延びていたイチゴ子株をプランターに移植しました。

f:id:brilliant-life:20190514115744j:plain

f:id:brilliant-life:20190514115805j:plain

f:id:brilliant-life:20190514115823j:plain

角長プランターを2つ、丸型プランターを1つ、子株は全部で20株程です。

最後の写真の左から2つめの茶色丸型プランターと左から3つめの白色丸型プランターは今なお生き残っている親株です。早くも花が咲いてます。

後で調べてみてわかったのですが、プランターへの移植は秋には終わらせておくべきだったみたいです。

ヨワヨワとした子株達、元気に育つか楽しみです。

 

2019年3月31日

葉っぱが増えてきて元気に育ってきています。

土もイチゴ用の培養土を加えて肥料も与えてます。

f:id:brilliant-life:20190514120458j:plain

f:id:brilliant-life:20190514120517j:plain

f:id:brilliant-life:20190514120533j:plain

 

2019年5月11日

葉っぱが大きく育ち、花が咲き、実も成熟してきました。

f:id:brilliant-life:20190514120913j:plain

f:id:brilliant-life:20190514120942j:plain

f:id:brilliant-life:20190514120954j:plain

 

親株はというと...

一応、実は育ちますが、小ぶりです。

親株は毎年廃棄したほうが良いのかな?

しばらく様子をみます。

f:id:brilliant-life:20190514121020j:plain

f:id:brilliant-life:20190514121034j:plain

f:id:brilliant-life:20190514121053j:plain

 

いまのところは順調です。

イチゴが何個収穫できるか楽しみです。

 

 

 

 

マウンテンバイク(自転車)のブレーキゴム(ブレーキシュー)を自分で交換してみた!

我が家の電動アシスト自転車のブレーキシューの交換は以下記事にて以前に掲載しましたが、今回はマウンテンバイク(自転車)のブレーキシューに挑戦しました。

brilliant-life.hatenablog.com

 

11年前に購入したマウンテンバイクなのですが、今まで11年間、チェーンに油を差したりライトの電池を交換する以外、何の問題も無く元気に走ってくれてましたが、最近になってブレーキの利きが大変悪くなり、ブレーキすると「ガリガリ」と変な音がするので、これはブレーキシューを交換した方が良いと思い、やってみました。

前輪、後輪両方の交換です。

f:id:brilliant-life:20190418115107j:plain

 

まずは前輪。

何やらヒビ割れしてますね。

さらに、ホイールステンレス表面が削られて線が出来てしまってます。

f:id:brilliant-life:20190418115306j:plain

 

早速、六角レンチで外します。

六角レンチは自宅のものを使用しました。

無ければ、100均で購入できます。

f:id:brilliant-life:20190418115458j:plain

 

取れました。

f:id:brilliant-life:20190418115615j:plain

 

続いて前輪の反対側も同様に外します。

f:id:brilliant-life:20190418115730j:plain

 

後輪も同様にして外しました。

後輪のステンレス面も、削られているようです。

f:id:brilliant-life:20190418115920j:plain

 

取った古いブレーキシューは前輪2個、後輪2個の計4個。

f:id:brilliant-life:20190418120107j:plain

えらいヒビ割れでボロボロです。

さすがに10年以上使ってますから当然でしょうか。

f:id:brilliant-life:20190418120257j:plain

タイヤホイール接触面を見ると、内部金属が出てしまってます。

この部分がタイヤホイールに食い込んで「ガリガリ」と音を立てて削ってしまっていたんですね。

f:id:brilliant-life:20190418120425j:plain

 

自転車屋へ行き、交換用ブレーキシューを購入。

ブレーキシューの長さが短いものと長いものがありましたが、今と同じ長さの長いものを選びました。外観もほぼ同じですし、スポーツ車で使われるということなので、間違いなさそうです。

2個セットで税抜1,080円。

これを2袋購入しました。

約10年もってくれると考えれば安いものです。

f:id:brilliant-life:20190418120610j:plain

 

早速新しいブレーキパッドを装着。

ハンドルブレーキの自分好みの握り幅をワイヤーの長さを調節しながら合わせます。

f:id:brilliant-life:20190418121037j:plain

しっかりとホイールステンレス表面に接触するように位置を合わせます。

f:id:brilliant-life:20190418121051j:plain

なかなか良い感じに仕上がりました。

新しいものは良いですね。

ブレーキの利きも上々です。

 

ブレーキ交換費用は前輪、後輪合わせて自転車屋で工賃だけで1,000円程だと思います。

自転車屋でブレーキシュー交換を全て任せると、3,000円程ですが、自分ですると部品代のみの2,000円程。

手が汚れたり時間かけて面倒くさいことをやらずに1,000円追加で出せばやってくれるなら安いものだと考える人もいるでしょうし、私の様に自分でできることはお金を出さずに全てやりたいと考える人もおり、さまざまでしょう。

自転車の構造もわかるようになるし、自転車に愛着も持てるようになるので、私は節約以上の効果があると思ってます。

天気の良い日にすると、気持ちが良いですよ。

 

それにしても、電動アシスト自転車は1年未満でブレーキシュー交換必要なので、普通の自転車と比べると維持費がかかりますね。車体が重いので仕方ないのでしょうね。

 

 

【2019年】スマホを他社に乗り換えました! 乗り換え先は...

au→ソフトバンク→auと2年おきにスマホを乗り換えてきて、2019年の今月、au2年契約の契約最終月(24ヶ月目)に入り、更新期間(3ヶ月間)に入りました。

結論を先に言うと、私(+妻+キッズ携帯1台)はauからドコモに乗り換えました。

auを継続した場合は、プラン見直ししたとしても今よりも月額支払料金が間違いなく高くなりますし、格安スマホも検討しましたがドコモへの乗り換えに軍配が上がりました。

ドコモは高いイメージが有ったのですが、詳細にシミュレーション比較をし、初めてのドコモとなりました。

もちろん、自宅インターネットもauスマートバリューの対象となるeo光から、ドコモ光に変更しました。(光固定電話番号も変更)

ドコモへの乗り換えを決定した経緯を以下に記載しようと思います。

 

まずは最近まで契約していたau支払い状況から。

自宅インターネットを含め、家族全員分の支払金額です。

 

【現状(au)】

 iPhone 7 (32GB) データ定額5GB 通話無制限カケホ 4,616円/月

 iPhone 7 (128GB) データ定額5GB 通話無制限カケホ 6,458円/月

  (キッズ携帯、GPS機能契約 1,080円込み)

 auかんたん決済利用料 538円/月

 インターネット(eo光・固定電話回線込み) 5,607円/月

 合計 :17,219円/月 (2年間総額 413,256円/2年)

 

この現行支払料金(2年間総額413,256円)が目安になります。

スマホ1台あたりの月額使用料は約5,000円です。

これよりも高い金額では契約したくありません。これを指標として調査開始しました。

ちなみに、au継続すると、プラン見直しでも間違いなく今より高くなることがわかってます。

 

au→ソフトバンク→auと乗り換えてきましたので、今回はソフトバンクに出戻りすることを想定してましたので、まず最初にソフトバンクで見積り。

現在の料金システムで考えると、ワイモバイルのポケットWi-Fiを持ってデータ使用量を抑え、データミニモンスターで最も安いプランで使うことが最も安くつくと考え、以下の内容で見積もりました。

ちなみに、通話は私は5分カケホ、妻は無制限カケホが最低限必要と考え、そのプランにしました。

また、iOSしか経験がない我が家はiPhone一択です。Androidは初めから除外。

データ容量は現行(私は32GB、妻は128GB)以上必要。

 

【見積:ソフトバンク

 iPhone XR (64GB) データミニモンスター1GB 通話5分カケホ

   +

 iPhone XR (128GB) データミニモンスター1GB 通話無制限カケホ 10,146円/月(13ヶ月目以降)

 ポケットWi-Fi 5GB 2,678円/月

 インターネット(ソフトバンク光・固定電話回線込み) 6,156円/月

 合計 :18,980円/月(13ヶ月目以降) (2年間総額 421,252円/2年)

 ※注意点:契約は4年契約。2年後に解約できるが、スマホ本体分割金の残りを支払う必要がある。

 

結果....

えっ!? 今より高いやん!

キッズ携帯を入れると、さらに月1,000円はプラスされます。

おまけに、4年縛り...

スマホ1台で5,000円/月を超えると高いと思っている私は、すぐにソフトバンクに契約せず、他も調べることにしました。

 

以前から気になっている格安スマホ

その中でも通信状態が良く、au契約のスマホと相性の良いUQモバイルです。

 

 

【見積:UQモバイル】

 現行iPhone 7 (32GB) データ3GB 通話5分カケホor60分/月 キャリアメール有 2,138円/月(13ヶ月目以降)

 現行iPhone 7 (128GB) データ定額9GB 通話5分カケホor120分/月 キャリアメール有  3,974円/月(13ヶ月目以降)

 現行インターネット(eo光・固定電話回線込み) 5,607円/月

 合計 :11,719円/月(13ヶ月目以降)(2年間総額 267,216円/2年)

 

さすがに安いですね。

不安要素としては、スマホが最新にならず今のスマホを使い続けなければならないことの不安と、妻が良く電話を使うのですが、かけ放題では無くなるという点です。

あと、3大キャリア以外の格安スマホの通信状態の不安でしょうね。今まで使ったの事が無いので。

 

次に、ダメ元でドコモへ。

 

【見積:ドコモ】

 iPhone 8 (64GB) ベーシックシェア5GB 通話5分カケホ 7,506円/月(13ヶ月目以降)

 iPhone XR (128GB) ベーシックシェア5GB 通話無制限カケホ 2,970円/月(13ヶ月目以降)

 インターネット(ドコモ光・固定電話回線込み) 6,156円/月

 合計 :19,872円/月(13ヶ月目以降) (2年間総額 434,808円/2年)

 ※特典:dポイント+家電量販店ポイント合計129,000円分のポイントが付く。

 →つまり、2年間総額実質305,808円/2年(434,808-129,000)

 ※ポイント129,000ポイントのうち、44,000ポイントは毎月の通信費支払いに使える。

 ※スマホ本体は0円キャンペーンでの契約なので、ソフトバンクやauのように4年縛りはありません。2年後の乗換がしやすい。

 ※データは5GBを妻と分け合うプランで今のauのプラン(1人で5GB)よりも劣りますが、主にインターネットを使用するのが自宅であり、外出先で子供に動画を見せなければ2人で5GB有れば足りるということが今までの実績でわかってます。

 

私の行きつけの家電量販店での期間限定キャンペーン中での場合でしたが、ドコモはポイントバックが他社と比べて凄かった!! 

毎月の通信費支払額は現行au、ソフトバンクよりも高くなってしまいますが、ポイントを考慮すると、格安スマホとあまり変わらなくなります。

月々の実質負担額が家のインターネット、スマホ2台、キッズ携帯(GPS付)トータルで14,000円弱。今の約17,000円から安くすることが出来ました。インターネット代を引くと、スマホ1台あたり約4,000円の計算となります。しかもiPhone を新しくして。

さらに、スマホAppleCare補償も付けれましたし、ドコモなので格安スマホでは懸念点だった通信品質も心配いりません。

もちろん得たポイントで無駄遣いしてしまったら意味が無くなりますので、必要な生活費のみに使うことを注意すれば良いだけです。

さらに、ドコモはauやソフトバンクと違って本体代0円にして4年縛りが無いというのが良いですね。

今回、私はドコモに乗り換えましたが、2年後はどうなりますかね。

携帯電話業界は日々変動してますので、2年後が楽しみです。(私はまた疲れますが)

妻は最新機種のiPhone XRのカメラ機能に感動し、これにして良かった〜! と言ってます。

au継続や格安スマホにしてたら味わえなかった喜びですね。

ちなみに私はiPhone 8にしました。本体代0円だったのでiPhone XRにしても負担額が変わらないのでそれでも良かったのですが、iPhone XRはサイズが大きく重たいので片手で操作したり手軽にポケットに入れて持ち歩くには不向きと考え、慣れ親しんだiPhone 7と同じサイズのiPhone 8にしました。機能よりも操作性・携帯性を選んだわけです。考え方を変えると、妻と別々のものを選んだので、iPhone XRiPhone 8も比較して触れるメリットがあります。

 

最後になりますが、シミュレーション比較は、負担額の総合計(私は2年間)ですることをお勧めします。契約後の数ヶ月間、1年まで、2年目、と各社月額料金が変動し、キャッシュバックやポイントバックもあって複雑なので。

あと、私の過去書いた記事に掲載してますが、割引率の高い家電量販店と契約タイミングを見つけることが大変重要です。

 

 

利用者へ携帯料金の総額表示を行なうよう国から携帯各社へ指摘が入るらしい。

私は最近、2年契約満了となるauからドコモへの携帯電話(スマホ)乗換え行なったのですが、auを継続した場合、ソフトバンクへ乗り換えした場合、simフリー化して格安契約した場合など色々シミュレーションして検討しました。

決定するに際して指標となったのが2年間の総額料金です。

各社キャッシュバックやら割引やらさまざまなプランを出しますが、実際に2年間総額でどれだけお金がかかるのかを私なりにエクセルにまとめて比較検討したわけです。

2年間の金額総額を比較し、最終的にドコモにしたわけです。

 

そのことについては追って記事にしようと思いますが、昨日、以下のニュースが流れてました。

まさしく私が行なったことが指摘されたようですね。

 

 

携帯料金 総額表示求める中間報告案 総務省有識者会議

携帯電話料金の値下げに向けて、総務省有識者会議は、複雑な料金プランをわかりやすくするため、契約期間に利用者が負担する通信料と端末代金の総額を示すよう携帯電話会社に求める中間報告の案をまとめました。

携帯電話の料金をめぐって、携帯大手3社は、2年間の契約を条件に月々の通信料などを割り引く料金プランや、「学割」など契約から一定期間料金が割り引かれるプランを提供しています。

しかし、月々に支払う額は示されても、契約期間を通じて利用者が負担する通信料金と端末料金の総額がどれくらいになるかについては十分な説明がなく、利用者には分かりにくいという指摘が出ています。

このため、総務省有識者がまとめた中間報告の案では、契約期間に利用者が負担する通信料や端末代金の総額を分かりやすく示すよう、携帯電話各社に求めるとしています。

また、契約を更新する際も同様に通信料と端末代金の総額を示すよう求めるとしています。

これにより、割り引きが適用される月々の料金だけではなく、契約期間を通じて利用者が負担する料金の総額で各社のプランを比較できるようにして競争を促す狙いです。

また、中間報告の案では、広告表示でも割り引きの条件が分かりづらいケースがあるとして、利用者の誤解を招かないよう業界団体に自主的な取り組みを求めています。

総務省は今回の中間報告の案に沿って新年度にも利用者保護のためのガイドラインを改正する方針です。

携帯料金 総額表示求める中間報告案 総務省有識者会議 | NHKニュース

 

 

契約満了月に解約したのに「毎月割」を適用除外されるなんて!!【スマホ他社乗換え】

つい先日、スマホをauからドコモに乗り換えました。

2年契約満了を迎え、3年目に入ると毎月支払額が高くなるからです。

auを解約した際に大変納得いかないことが有ったので記事にします。

 

2年前、ソフトバンクからauに乗り換えた際は更新月が2年契約満了月の翌月(25ヶ月目)もしくは翌々月(26ヶ月目)の2ヶ月間のみでした。

なので、更新月に入ってすぐに(25ヶ月目に)解約しても、契約期間を過ぎているので割引が適用されない高い通信料を1ヶ月分支払う必要がありました。

f:id:brilliant-life:20190315123026j:plain

国からの指導により2019年1月に新しい制度が発表され、2年契約満了月の24ヶ月目も更新月になって更新期間がトータル3ヶ月に拡大されました。

f:id:brilliant-life:20190315123451j:plain

私は今回、2年前の苦い経験を生かし、最も無駄なお金がかからないであろう契約満了月である24ヶ月目に解約をしたわけです。

 

しかし!! 思いがけない落とし穴が!!

 

24ヶ月目にもかかる筈であった毎月割(私の場合2,850円分)が、解約した24ヶ月目には適用されないということになってしまいました!

なんで!?

au担当者に電話口で文句を言っても、そういうシステムになっているから仕方ないとのこと。

24ヶ月目にも毎月割を適用したければ、来月25ヶ月目に解約してくださいと言われました。

は? 来月(25ヶ月目)に解約したら、同じく毎月割が適用されない無駄な高額なひと月分を支払わなければならないでしょ? 2年前と一緒じゃん!

更新期間が変更になった意味ないじゃん! 何言ってるの?

 

更新期間3ヶ月の間での解約する月による支払負担額を簡単な図にすると以下の通りです。

2年契約を過ぎた25ヶ月目、もしくは26ヶ月目に解約したら毎月割が適用されない高額な通信費を1ヶ月分ないし2ヶ月分支払わなければならないということは理解できます。

なので、今回私は2年契約満了月の24ヶ月目に解約しようとしたのですが、その月に毎月割が適用されなくなり高額な料金を支払わなければならないということでした。(これが今回の私のパターンです)

f:id:brilliant-life:20190314204017j:plain

 

f:id:brilliant-life:20190314204033j:plain

 

↓ 余計な出費を減らす為、契約満了月(24ヶ月目)に解約したが、驚くべき事実!

 

f:id:brilliant-life:20190314204058j:plain

 

解約した24ヶ月目の最終通信料金が日割り計算されるならまだしも、きっちりまるまる1ヶ月分請求されるのにも関わらず、毎月割が適用されなくなるなんて、ホント、納得できません。

24ヶ月契約で、24ヶ月満了で止めるのに、なんで?

 

念のためauのホームページから、毎月割の注意事項を確認すると、「前月利用分をもって終了する」と書いてありますので、「そういうシステムになっているから仕方ない」とauの担当者が言っていたのはわかりますが、そのシステムそのものが変だと思いませんか?

 

【au毎月割の注意事項から抜粋】

割引対象期間中に機種変更 (端末増設)・一時休止・解約や指定のデータ (パケット) 定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外のサービスへ変更または廃止された場合、変更お申し込み (プラン適用されなくなった月) の前月利用分をもって終了致します。

 

更新期間の3ヶ月中に解約すると違約金9,500円が勿論かかりませんが、契約期間中にも関わらず割引を適用除外するなんて、酷くないですか? 割引適用除外料金が実質違約金の代わりにされているような感じがしてなりません。

更新期間中、どの月に解約しても、割引適用除外の高い通信費を最低1ヶ月分支払わなければならないことになってしまっています!

現状、解約するには高いお金を払わなければならず、顧客に優しいシステムになっていません。

今後、このことも国から何らかの指摘が入るのではないかと思います。

 

みなさん、気を付けてください。

ホント、未だに納得できません...

騙された気分です...