ほのぼのエコ生活。

愛犬・家族とアウトドア等を楽しむ為、生活レベルを下げずに徹底的に節約出来ることを考えるのを趣味としています。

睡蓮鉢でメダカのビオトープにチャレンジ 【Vol.11 : ホテイ草に花が!】

今朝、我が家1階のシャッターを開けてビックリ!

なんと、信楽焼のメダカビオトープに入れていたホテイ草に花が咲いていたのです。

f:id:brilliant-life:20180720110947j:plain

もっと近寄ります。

f:id:brilliant-life:20180720111053j:plain

さらに近寄ります。

f:id:brilliant-life:20180720111121j:plain

 

めっちゃ綺麗ですね~。

前ぶれもなく咲いていたので、びっくりしました。

それにしても、ホテイ草って花が咲くんですね。

知りませんでした。

咲かないものと思っていましたので、大変うれしい誤算でした。

 

ということで、ちょっとホテイ草のことを調べました。

Wikipediaより抜粋~

ホテイアオイ(布袋葵、学名:Eichhornia crassipes)は、単子葉植物ミズアオイ科に属する水草である。南アメリカ原産で、水面に浮かんで生育する。花が青く美しいので観賞用に栽培される。別名ホテイソウ、ウォーターヒヤシンス。

南アメリカを原産地とする。北アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ハワイ、韓国、台湾、日本、東南アジアなどの広い地域でで外来種として移入分布している

湖沼や流れの緩やかな川などの水面に浮かんで生育する水草。葉は水面から立ち上がる。葉そのものは丸っぽく、艶がある。変わった特徴は、葉柄が丸く膨らんで浮き袋の役目をしていることで、浮き袋の半ばまでが水の中にある。日本では、この浮き袋のような丸い形の葉柄を布袋(ほてい)の膨らんだ腹に見立てて「ホテイアオイ(布袋のような形をしているアオイ)」と呼ばれるようになった。茎はごく短く、葉はロゼット状につく。つまり、タンポポのような草が根元まで水に浸かっている形である。水中には根が伸びる。根はひげ根状のものがバラバラと水中に広がり、それぞれの根からはたくさんの根毛が出るので、試験管洗いのブラシのようである。これは重りとして機能して、浮袋状の葉柄など空隙に富んだ水上部とバランスを取って水面での姿勢を保っている。

ただし、全体の形は生育状態によって相当に変わる。小さいうちは葉も短く、葉柄の浮き袋も球形っぽくなり、水面に接しているが、よく育つと浮き袋は楕円形になり、水面から10cmも立ち上がる。さらに、多数が寄り集まったときは、葉柄は細長くなり、葉も楕円形になって立ち上がるようになる。水が浅いところで根が泥に着いた場合には、泥の中に根を深く下ろし、泥の中の肥料分をどんどん吸収してさらに背が高くなり、全体の背丈は最大で150cmにもなる。こうなると葉柄はもはや細長く伸びて浮袋状では無くなる。なお、この状態で水中に浮かせておくと、しばらくして葉柄は再び膨らむ。

夏に花が咲く。花茎が葉の間から高く伸び、大きな花を数個~十数個つける。花は青紫で、花びらは六枚、上に向いた花びらが幅広く、真ん中に黄色の斑紋があり、周りを紫の模様が囲んでいる。花が咲き終わると花茎は曲がって先端を水中につっこむ形となり、果実は水中で成長する。

熟した果実は水中で裂開し、水中に種子をばら撒く。種子から発芽した実生は最初から浮き草状の生活型をとるのではなく、浅い水中や水辺の泥の上で土中に根を下ろして成長し、株が大きくなると葉柄に浮袋を生じて水面に生活の場を広げていく。

また、茎から水平に枝を伸ばし、その先端に芽が生じて新しい株を作る。これによって素早く数を増やし、大きな集団になる。集団がさらに大きくなり、水面を埋め尽くすようになると、互いにより掛かり合って背が高くなり、分厚い緑の絨毯を水面に作り上げる。

日照量の高い環境で最もよく繁茂し、室内など光量の低い環境では次第に衰弱して枯死する。

~~~~~~~~~~~~~~

 

米原産ということもあり、日照量が高い環境が好まれるんですね。

なるほど、めっちゃ暑い南側に置いてあるのに元気なはずでした。

 

水に浸けておくだけで良いから手間いらず。

こんな猛暑続きの日にはもってこいですね。

我が家みたいにメダカを入れておけば、ボウフラは繁殖しません。

ホテイ草の根はメダカ達にはもってこいの繁殖場になります。

70円台の激安で購入したホテイ草、めっちゃファンになりました。

大変涼しげで良いですよ!!

 

ちなみに、今後ホテイ草を購入される方にアドバイス

前回のVol.10の記事でお伝えした通り、ホテイ草は根っこが大量に広がりますので、深さの浅い睡蓮鉢よりも深い睡蓮鉢で育てるのがお勧めです。

 

隣のウォーターポピーも花を咲かせてくれたら最高なのですが。

f:id:brilliant-life:20180720113641j:plain

 

 

睡蓮鉢でメダカのビオトープにチャレンジ

【 これまでの記事 】

【Vol.10 : レイアウト変更】

【Vol.9 : 稚魚と稚エビ】 

【Vol.8 : 長雨と苔テラリウム】

【Vol.7 : 黄色い花】

【Vol.6 : 苔テラリウムとスズメ】

【Vol.5 : ヒメホタルイから蕾が出てた!】

【Vol.4 : ホテイ草への産卵】

【Vol.3 : 水生植物の成長】

【Vol.2 : 稚魚発見!】

【Vol.1 : 準備・設置編】