ほのぼのエコ生活。

愛犬・家族とアウトドア等を楽しむ為、生活レベルを下げずに徹底的に節約出来ることを考えるのを趣味としています。

蚊対策~~ボウフラ発生を防ぐ~~ 【貯水式プランター編】(その弐)

前回の丸型プランターのボウフラ対策が思いのほか良くできたので、我が家のもう一つある貯水式プランターにも同じ対策をすることにしました。

brilliant-life.hatenablog.com

 

それがこれです。

「アップルウェアー 楽々菜園 深型750」。

前回は丸型でしたが、これは角型です。

(生えている植物は雑草です...)

このプランターは昨年購入し、南向きのベランダに置いてます。

夏場は灼熱地獄になる環境ですが、この貯水式プランターのお陰で植えたレタスは一切枯れることなく、毎日のように獲れ立てレタスを美味しく頂いてました。

もちろん、数日の旅行時も水を撒かなくてもヘナ~ってなりませんでした。

最高です!

f:id:brilliant-life:20180506081838j:plain

 

ご覧の通り、前回の「丸型360」と同様に「オーバーフロー・給水穴」、「止水・排水穴」、「サイドスリット」があり、同じ構造です。

写真中央部に四角の穴が「オーバーフロー・給水穴」で、これはこれ以上水が貯まらないようにする目的と、そこから給水ができるようになってます。

つまり、この四角の穴より下に水が貯水されるという構造です。

この「オーバーフロー・給水穴」の下に小さい丸形状のものが見えますが、ここは「止水・排水穴」であり、常時ポリ栓で止水されており、そのポリ栓を抜くと排水される仕組みです。

また、写真両側に、縦長の穴が幾つも見えますが、これは「サイドスリット」と呼ばれ、通気性を良くする目的が有り、プランターの全面に施されてます。

 

このように、蚊が貯水層に入っていく侵入経路ダラケです。

f:id:brilliant-life:20180506082510j:plain

 

早速対策実施。

網戸の網を穴を塞ぐ大きさにカットして....

f:id:brilliant-life:20180506082723j:plain

ビニールテープで貼り付けます。

f:id:brilliant-life:20180506082805j:plain

f:id:brilliant-life:20180506082858j:plain

全ての穴を塞ぐ作業時間は、30分くらいでした。

これで我が家の貯水式プランターは全てボウフラ対策完了できました。

蚊が貯水層に入ってくる侵入経路を完全に塞ぐことができ、とりあえず安心です。

f:id:brilliant-life:20180506083016j:plain

 

もうこれで、我が家には蚊が繁殖できる場所は無くなったと思いますが...

念には念を入れてじっくりと観察していきます。

また何か発見したら記事にしますね。

 

読者登録、宜しくお願いしま~す。

 

以下記事にボウフラ対策をまとめてますので、宜しければ覗いてみてください。

brilliant-life.hatenablog.com