ほのぼのエコ生活。

愛犬・家族とアウトドア等を楽しむ為、生活レベルを下げずに徹底的に節約出来ることを考えるのを趣味としています。

家庭菜園~イチゴの株分けに挑戦 【2019-2020シーズンVol.4 : 人工授粉(2020年4月上旬)】

我が家のイチゴ達はかなり開花してきました。

f:id:brilliant-life:20200407115850j:plain

2020年4月上旬

ここで気になるのが受粉。

ここは2階ベランダであり、ミツバチどころか、受粉を助けてくれる虫はほとんど飛んできません。

時々、雄しべと雌しべを指先で円を描くように擦って人工授粉の真似事をしているのですが、うまいこと成功しているかいまいち疑問。

そこで、100均でこれを買ってきました。

f:id:brilliant-life:20200407120529j:plain

化粧用の道具で、「アイシャドウチップ」

絵具用の筆も売ってましたが、毛先が硬そうだったので、他に良いものが無いか店内をウロウロとして探してみたところ、見つけました。

 

さっそくトライ。

期待通り毛先がフワフワしていて雄しべと雌しべに優しい感触。

雄しべと雌しべを擦ってうまいこと受粉できている感じ。

少なくとも、指先よりは出来ている気がします。

f:id:brilliant-life:20200407120913j:plain

まさに、人工授粉用のアイテムと言って良いほど、良い買い物をしました。

さて、大きいイチゴが育ってくれるかどうか...

 

初めてエアコンクリーニングをしてみた感想。

業者に依頼するエアコンクリーニング。

以前から気にはなっていたのですが、大金を払ってまでやる価値は無いと思っていたので、今までやったことがありませんでした。

そんな中、エアコンメーカーのエアコンクリーニングキャンペーンの案内。

我が家のエアコンは3台あるのですが、それぞれ購入してから6年程経過してます。

私もうちの奥さんも鼻炎持ち。

特にうちの奥さんが最近鼻がムズムズするということで、この際、思い切ってやってみることにしました。

 

クリーニング当日。

業者の担当者がやってきて、早速エアコンのカバーやフィルター等を取り外し、エアコン本体と周辺の養生。

霧や水しぶきが飛ぶので、周辺を丁寧に養生してくれました。

そしてクリーニング開始。

まずはリビングのエアコン(お掃除ロボット機能付き)。

洗浄液をジェット噴射で吹き付けます。

熱交換器の細かい隙間に溜まったしつこい汚れを洗い流します。

f:id:brilliant-life:20200403164137j:plain

吹出し口からもエアコン内部を綺麗にジェット噴射。

f:id:brilliant-life:20200403164313j:plain

みるみるうちに、真っ黒の汚れがダスト缶に溜まりました。

ここまで汚れているとは、ビックリです。

f:id:brilliant-life:20200403164710j:plain

続いて私の寝室のエアコン(お掃除ロボット機能付き)。

こちらはリビング程汚れてないと思ってましたが、こちらも真っ黒な汚れが!

f:id:brilliant-life:20200403165207j:plain

f:id:brilliant-life:20200403165243j:plain

こちらもダスト缶は真っ黒!

f:id:brilliant-life:20200403165356j:plain

最後に子供の寝室のエアコン(お掃除ロボット機能無し)。

このエアコンは綺麗だろう、と思っていましたが、こちらも大変汚れてました。

業者さんに汚れを見せてもらいました。

吹出し口の奥を見ると良くわかります。

f:id:brilliant-life:20200403165744j:plain

さらにズーム。

送風ファンにベットリと埃が付着しています。

また、その奥。黒い点々が見えますが、それはカビということです。

ヒェ~!!😱😱

なんという汚さ!

f:id:brilliant-life:20200403165851j:plain

徹底的に洗い流します。

真っ黒い液体が流れ出てくるのが良く見えますね。

f:id:brilliant-life:20200403170229j:plain

f:id:brilliant-life:20200403170314j:plain

こちらもダスト缶にはあっという間に真っ黒な液体が...

f:id:brilliant-life:20200403170412j:plain

ジェット噴射後、汚かった箇所を見せてもらいました。

なんとも綺麗にピカピカ!

スッキリです!

f:id:brilliant-life:20200403170540j:plain

f:id:brilliant-life:20200403170600j:plain

f:id:brilliant-life:20200403170725j:plain

最後に真水で3台ともすすいで終了。

f:id:brilliant-life:20200403171133j:plain

f:id:brilliant-life:20200403171200j:plain

1台にかかる時間は約1時間。

合計3時間程で終了しました。

業者さんが帰ってからも、1時間程、送風モードにしてエアコン内部を乾かして終わりです。

 

業者さんが言うには、3年位でエアコンクリーニングするのがお勧めの様。

エアコンクリーニングを一度経験してしまったら、毎年依頼するようになるお客さんもいるとのこと。

こんなにエアコン内部が汚くて、こんなに綺麗にすっきりと綺麗になるのであれば、それも納得です。

ちなみに、ホームセンターでエアコン内部掃除用のスプレーを見かけますが、あれでは内部のゴミ汚れを洗い流してくれないのでお勧めできないとの事ですが、大変納得です。

 

本当にすっきり綺麗になりました。

リビングのエアコン1台だけで良いかなと最初は思ってましたが、思い切って全3台をクリーニングして大正解でした。

カビや埃だらけのエアコンから出てくる空気を吸い続けると思っただけでゾッとします。

お金のこともあるので毎年は無理ですが、定期的にエアコンクリーニングをお願いしようと思いました。

本当にお勧めです。

 

新型コロナウイルスで室内にいることが多くなります。

少しでもクリーンな環境で過ごす為、やっておいて良かったと思ってます。

 

家庭菜園~イチゴの株分けに挑戦 【2019-2020シーズンVol.3 : 成長加速!(2020年3月末)】

20℃を超える日が出てきました。

近所の桜ももうすぐ満開です。

春ですね。

ニュースでは、新型コロナウイルスの影響でイチゴ狩りに来る客が激減し、イチゴ農家は大打撃のようです。

我が家は毎年一回はイチゴ狩りに出かけてましたが、考え過ぎだとは思うのですが、念のために今年は控えます。

となれば、我が家ベランダのイチゴ栽培の重要度・期待度が例年にも増して膨らんでます。

 

最近、暖かくなったせいか、加速度的に成長してます。

以下の写真は先月2月の状態。

f:id:brilliant-life:20200122154608j:plain

2020年2月

1ヶ月経った現在の状態がコレ。

f:id:brilliant-life:20200331120026j:plain

2020年3月末

先月は地面に葉をベタっと貼ったような感じだったのですが、上にもグングン成長してます。

結構ギュウギュウ詰めに株を植えてしまったので、ちょっと息苦しそうです。

ここまで成長するとは思っていませんでした。

これぞ嬉しい悲鳴...

 

寒かった2週間程前までは、株を大きくするために蕾や花は全て摘み取ってました。

それ以降は暖かくなりそうだったので摘み取らず放置。

すると、今は開花のオンパレード。

一昨年や昨年よりも、花が大きく育っている気がします。

f:id:brilliant-life:20200331120519j:plain

2020年3月末

幹も太く丈夫に育ってます。

f:id:brilliant-life:20200331120543j:plain

2020年3月末

最も肝心なのは実になるかどうかです。

開花したと思われる花を見つけては花の中心あたりを指先でなぞる様に人工授粉させてますが、うまくいくかどうか...

大きなイチゴの実になってくれることを期待します。

f:id:brilliant-life:20200331120604j:plain

2020年3月末

 

人の少ない里山へ川遊びに行ってきました。

コロナウイルスは治まる気配が有りませんね。

子供にとっては長~い春休み。

ず~っと家の中にいるのは親も子もイライラが溜まります。

 

3月の3連休。

大変天気が良くポカポカ陽気。

どこかへ行きたいのですが、生憎キャンプ場はコロナウイルスで大盛況のようで、人気のキャンプ場は満員で直前では予約不可。

こうなってしまっては、キャンプ場に行っても人が多そうですね。

どこに行くか悩んだ挙句、年に1回行くか行かないかの里山へ川遊びに行くことにしました。

我が家から高速道路を使って2時間半くらい。

高速道路を降りてからも下道を1時間以上車を走らせなければならない大変山奥。

 

さすがに人が多いかな~っと思っていましたが、ガラガラ。

ここの良いところは川岸にまで車を乗り入れできるのですが、この日は車5台程。

ひろびろ~!!

f:id:brilliant-life:20200323115335j:plain

ちょっとしたデイキャンプ

キャンプ用の椅子やテーブルを持参。

お昼はシングルバーナーで焼きそばを作って食べました。

ポカポカ陽気で、川を目の前に、最高です。

 

早速子供達は川遊び。

しばらく雨も降ってないので、大変水嵩が浅く、流れも穏やか。

大変安全です。

f:id:brilliant-life:20200323115738j:plain

都会の川と違い、水の中の生物がいるわいるわ...

これはスジシマドジョウ

持って帰って我が家の水槽に入れました。

f:id:brilliant-life:20200323120003j:plain

ヘビトンボの幼虫(別名:孫太郎虫)。

(昔、探偵ナイトスクープで捕まえて食べてました。)

f:id:brilliant-life:20200323120148j:plain

その他、ヤゴやら小魚やら大漁!

我が家の愛犬は川遊びがこの日初体験だったのですが、大変穏やかな川だったので、怖がること無く、川の中をチャプチャプ歩いて遊んでました。

f:id:brilliant-life:20200323121304j:plain

帰り道、子供たちは車の中で爆睡。

コロナウイルスの事を100%忘れさせてくれた一日でした。

 

 

睡蓮鉢ビオトープのメダカが激減したので対策しました。

我が家の狭い庭にある睡蓮鉢のビオトープ

久しぶりに近況報告。

f:id:brilliant-life:20190712230014j:plain

f:id:brilliant-life:20190712230032j:plain

 上の2枚の写真は昨年の梅雨時に撮影したものですが、その後、事件が発生しました。

メダカ達が激減してしまったのです。

その理由は、夏場に襲ったゲリラ豪雨

大雨により睡蓮鉢の水が溢れ、メダカ達も一緒に外に流れて行ってしまいました。

何度か睡蓮鉢の水を減らすように努力はしたのですが、ゲリラ豪雨の猛威に追従できず負けてしまいました。

大変かわいそうなことをしてしまいました。

数匹は救出し、今は屋内の水槽で育ててます。

現在、睡蓮鉢の中には自然繁殖しているヤマトヌマエビが沢山います。

 

さて、次第に暖かくなってきて、蚊の季節がすぐにもやってきます。

そのため、メダカを睡蓮鉢に入れないとボウフラの住処になってしまいます。

しかし、今のままメダカを睡蓮鉢に戻しても、昨年の様に大雨が来たらメダカ達がかわいそうなことになってしまいます。

今年は昨年の失敗を繰り返さないように、対策を実施しましたのでご紹介します。

 

100均で購入してきた簾を、睡蓮鉢に巻き付けました。

f:id:brilliant-life:20200319163313j:plain

睡蓮鉢と簾との間に隙間が出来ないように、紐でギュッと縛ってます。

簾を高めにしたので、睡蓮鉢の中にいるメダカやエビが飛び跳ねても外に出る心配がありません。

睡蓮鉢の縁にメダカが乗っかってしまうことも考えられますが、その時は、ピチピチ飛び跳ねて自力で水の中に戻ってもらうことに期待します。

 

昨年までは睡蓮鉢にスズメ達が水飲みにやってきて可愛かったのですが、メダカ達のためなら仕方ありません。

睡蓮鉢に簾を巻き付けるという方法は、今までいろんなところで目にした記憶がありましたので、それを今回真似てみました。

 

簾を巻き付けると、今までとは趣がガラッと変わりました。

「和」ですね。

f:id:brilliant-life:20200319164828j:plain

 

さて簾の効果はいかほどか...

結果はまた記事にしたいと思います。

 

【節約効果絶大!】子供の髪の毛を自分でカットして10年になります。

子供が生まれてからず~っと私自らバリカンでカットしています。

長男も今年で10歳。

次男は今年で6歳。

未だに私がカットしています。

有難いことに、10歳になっても散髪屋さんでカットしたいとは言って来ません。

10年。良く頑張ってます。

 

私自ら自分を褒めてます。

ちなみに数年前の息子たちの髪型はこんな感じ。

カット後数週間くらい経ってるかな? ちょっと伸びてます。

f:id:brilliant-life:20200221120304j:plain

 

10年ともなれば、自分で言うのも何ですが、なかなか手慣れたもので、一人15分くらいでやってしまいます。

子供二人、一気にやってしまいます。

カットする場所は風呂場。

子供を鏡の前で椅子に座らせて、私は立って子供の周りを周りながらカット。

私も子供も全裸。

散髪用のケープのような面倒くさいものも使ってません。

全裸です。(笑)

カットした髪の毛で痒くなりますが、我慢してくれてます。

さすがに子供が痒くなって我慢できなくなれば、一旦中断してシャワーで首から下の髪の毛を洗い流してます。

最初の子をカットして、そのままシャワーさせ、終わってから次の子を呼んでカットしてシャワーさせてます。

終了してからは風呂場の排水溝に溜まった大量の髪の毛を拾い取り、ゴミ箱へ。

そして私もシャワーを浴びて上がりますが、未だ作業は残ってます。

それからバリカンのメンテナンス。

バリカンを水洗いし、半日陰干しにして乾かし、最後にバリカンの刃に付属の油を差して終了。保管です。

これを10年間続けてます。

 

使用しているバリカンは、10年前に購入したパナソニックER5209P。

既に生産中止となっている商品です。

5~6千円で購入したと思います。

f:id:brilliant-life:20200221120922j:plain

 

6種類のアタッチメントが付いてますが、私は毎回4種類のアタッチメントを駆使して息子たちの髪の毛をカットしてます。

都度のメンテナンスを欠かさず丁寧にしているからか、壊れることなく未だ現役。

追加購入した部品も10年間一切ありません。

さすがに内蔵バッテリーは古いので今は直ぐにバッテリー切れを起こすので、今は延長コードでつなぎながらカットしてます。

 

10年も続けると、投資対効果もなかなかのもんです。

子供のカット頻度は、1年で約10回。

1,000円カットに行かせた場合、同じく1年に10回で10,000円。

それが10年で100,000円。

次男は6年ですので60,000円。

実に、今まで160,000円のカット代を節約できているということです。

5~6千円の初期投資だけで!

散髪屋さんに行くための交通費などを加味すれば、効果はそれ以上ですね。

 

我が家の子供たちは男の子でショートカットにしているので比較的カットが簡単なほうかもしれません。

女の子の場合はちょっと難しいかもしれませんが、女の子がいたらいたで女の子用のカット方法を研究して慣れただろうし、いずれにせよ経験ですよね。

 

今となっては、子供の髪の毛カットはとっても簡単だと思っているので、散髪屋さんに行くのはお金が大変もったいないと思っています。

勿論、使い始めは大変緊張して失敗もしますが、数をこなすと慣れてきます。

なので、子供が赤ちゃんのうちからやり始めることをお勧めします。

カットが失敗しても赤ちゃんは文句言わないし、ダメージが極小です。(笑)

子供達とのコミュニケーションも図れるし、慣れると楽しいですよ!

 

【スマホ便利機能】カレンダー機能をうまく使って大事な日を忘れないようにしよう!

先日、妻が私の両親が誕生日がいつで今何歳なのか聞いてきました。

自分の親の長寿の記念日が有ることを忘れていたようで、同じように失敗しないように私に聞いてきたもの。

私は、妻にスマホのカレンダー機能を何故使って無いのか聞いてみました。

連絡先のアプリに必要な人の誕生日を入力しておくと、毎年、カレンダーにその人がその日に誕生日だということを知らせてくれるというもの。

その機能を知った妻は、「何それ! 便利! 教えて!」と言って早速使い始めました。

誰でも知っていると思っていたので、逆に私がちょっとびっくり。

参考までにその機能設定方法を紹介しておきます。

ちなみに、私はアイフォンを使ってます。

 

1.「連絡先」のアプリを開き、登録している人を開きます。

登録してない場合、新規作成します。

今回は、試しに「おじいちゃん」の名前を登録しました。

右上の「編集」をタッチ。

f:id:brilliant-life:20200220135421j:plain

 

2.編集画面で下にスライドすると、「誕生日を追加」が有りますので、それをタッチ。

f:id:brilliant-life:20200220135447j:plain

 

3.誕生日を入力します。

今回は、試しに「1930年1月1日」としました。

f:id:brilliant-life:20200220135512j:plain

 

4.「完了」をタッチして終了。

おじいちゃんの連絡先で、誕生日だけが入力されました。

妻は、電話番号を入力しなくても連絡先が登録できることを知りませんでした。

これにも私は逆にびっくりですが。

f:id:brilliant-life:20200220135548j:plain

 

試しに、「カレンダー」のアプリを立上げ、2021年の1月1日を見てみると、「おじいちゃんさんの91歳の誕生日」と表示されてます。

f:id:brilliant-life:20200220135616j:plain

 

2022年の1月1日も見てみると、「おじいちゃんさんの92歳の誕生日」と表示されてます。これで忘れることは有りません。

f:id:brilliant-life:20200220135633j:plain

 

私はアイフォンを使ってます。

他のスマホも同じ機能があるかどうかわかりませんが、便利な機能です。

今は、ペットの誕生日なんかも入れて管理してます。

でも、万が一のことがあるといけないので、私はデータのバックアップは持つようにしてます。